女満別中央病院について

診療受付のご案内

0152-74-2181

受付時間
午前 8:30~11:30
午後 0:00~4:30
診療時間
平日午前 9:00~12:00
平日午後 2:00~5:00
土曜午前 9:00~12:00
休診日
土曜午後・日曜日・祝祭日

※土曜は午前診療となります

診療部・診療支援部紹介

医師紹介
加藤秀和
役職 院長
診療科 外科・消化器内外科・内科・リハビリテーション科
略歴 日本医科大学卒業
日本医科大学付属病院
立正佼成会付属佼成病院
女満別中央病院
医療法人社団 双心会 女満別中央病院 副院長
所属学会 日本外科学会
日本消化器外科学会
日本消化器内視鏡学会
日本臨床外科学会

 

 

放射線部
放射線部写真
診療に関する一般撮影・CT検査・各種X線検査と行なうほか、各種健康診断にも対応しております。
  • 一般撮影
    X線は人体を透過して影を作ります。その影をフィルムに写すのが単純X線撮影です。CR撮影(Computed Radiography)などコンピューターでさまざまな画像処理が可能です。
    フィルム上ではX線を透過しやすいもの(空気)は黒く、逆に透過しにくいもの(骨など)は白く写ります。
  • CT検査
    CT(Computed Tomography コンピューター断層撮影)検査では、人体を透過してきたX線をコンピューターで処理し、人体を輪切りにした画像を描く検査方法です。
  • X線検査
    胃バリウムや大腸バリウム、様々な内視鏡の透視下での検査を行います。
  • その他
    病室などでポータブル撮影を行います。同じ病室で看護、介護の仕事中でも撮影場所から2~3メートル離れているとほとんど被爆することはありません。
検査部
検査部写真
検体検査(血液・尿・輸血)をはじめ、生理検査(心電図・肺機能検査・聴力検査・動脈硬化検査)を行なうと共に、医師よる内視鏡検査(胃カメラ〔経鼻内視鏡導入〕・大腸ファイバー・胆管膵臓造影)・超音波検査の助手及び機器管理を行なっております。
血液検査は臨床検査センター委託しておりますが、センターとのネットワークにより各診療室のパソコンにて検査結果を見ることが出来ます。また、心電図においても同様に各診療室で見ることが出来ます。
リハビリテーション部
リハビリテーション部写真
当院では、理学療法部門と物理療法部門が1F機能回復訓練室に位置し、リハビリテーション部としてその役割を果たしております。
理学療法部門は、理学療法士が脳血管障害後遺症や、骨折・肩関節周囲炎等の整形外科的疾患、術後などの外科的・内科的疾患等リハビリニーズのある患者に対し、医師の指示のもと治療・リハビリを実施しております。
物療部門に関しては、医師の指示のもと様々な疾患の治療目的にて、温熱療法機器や低周波治療器等を使用し、助手が実施しております。
施設基準 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅲ)
運動器リハビリテーション(Ⅲ)
呼吸器リハビリテーション(Ⅱ)
栄養部
栄養部写真
医療の一環として患者様への栄養面・食事面からのサポートを行っております。
お口からの食事摂取が難しくなってきた場合は、医師の指示の元、経管栄養法などで必要な栄養を確保しております。
長期入院の患者さんが多いので、患者さんが楽しく食事をしてもらえるようにその季節の合った行事食を行っています。
薬剤部
薬剤部写真
医師及び看護師、また他の医療スタッフと連携をとりながら、患者さまに対する薬物治療が有効かつ安全にしかも効率よく行われるよう努めております。高齢の患者様が服用しやすいように1回服用量ごとに錠剤、カプセル剤を一包化するなど、患者さま最も飲みやすい形に合わせるいわゆるオーダーメイドの調剤業務を展開しています。外来・入院・訪問診療投薬調剤を行なうと共に医薬品の在庫管理・発注を行なっております。また、法律で管理が厳しく規制されている麻薬、毒劇薬、医薬用外劇物、血液製剤の管理を薬剤師が行なっております。

ページの先頭へ

スマートフォンサイトへ